2025年1月27日月曜日

2025年2月8日(土)春の大茶会で演奏します。

2025年2月8日(土)春の大茶会で演奏します。

14時以降演奏します!

詳細は下記のとおりです。

よろしくお願いいたします。

春の大茶会 





第5回 楽歌踊謡

第5回 楽歌踊謡 Sing for Joy , Dance for Joyで演奏します。

詳細は下記のとおりです。

定期公演_楽歌踊謡 - 東京都港区高輪のお箏教室(お琴教室)三味線教室 地唄箏曲美緒野会 

 【開催日】2025年2月2日(日)

【時 間】第1部 10:30 開演

     体験教室(お箏/盆石)14:00~14:30

     第2部 14:30 開演(16:30 終演予定)

【入場料】2000円(全席自由)

【場 所】赤坂区民センター

・日本語と英語で解説を行います

・YouTubeライブ配信もご覧いただけます

【お問合せ】楽歌踊謡実行委員会事務局

 〒108-0074 東京都港区高輪3-10-18-203

 Mail: contact@acja.jp

【赤坂区民センター アクセス】

 〒107-0052 港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ内

・地下鉄銀座線・丸の内線

 赤坂見附駅 A(弁慶口)出口徒歩8分 B出口 徒歩8分  

・地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線

 青山一丁目駅 4番出口 徒歩10分

【主催】Association of Classical Japanese Arts(日本伝統文化の会)

【後援】東京都

【協力】地唄箏曲美緒野会

2024年10月12日土曜日

2025年1月12日(日) 新春日本芸能@桜丘区民センター 桜丘ホール

 「新春日本芸能」で演奏します。

日時 2025年1月12日(日) 14時開演(13時半開場)

場所 桜丘ホール(世田谷区桜丘5-14-1 桜丘区民センター)

出演 松井美千子 片岡雨山 他

入場無料です。
大変お世話になっている松井先生と共演です。良かったら是非!!

詳細は下記をご覧ください。





豊岡尺八ミニコンサート 2024年12月14日(土曜)

【豊岡尺八ミニコンサート】で演奏します!

日時 2024年12月14日(土曜)
   14時 開始(終了予定15時)

場所 豊岡いきいきプラザ 敬老室(東京都港区三田5-7-7)

出演 河合勇山 武田俊一 松井邦櫻 片岡雨山

申込 2024年11月21日(木)~12月10日(火)までに
電話か直接豊岡いきいきプラザへご連絡ください。
※当選者のみ12月11日(水)以降に連絡するそうです。
詳細は下記のチラシをご覧ください。

入場無料です。良かったら是非!

主催・お問い合わせ
港区立豊岡いきいきプラザ 03-3453-1591

演目(予定)
☆皆さんよければご一緒に☆
 ・東京ラプソディー
 ・時の流れに身をまかせ
 ・高原列車は行く
☆鑑賞☆
 ・尺八四重奏曲第一番(初代山本邦山作曲)
 ・上を向いて歩こう



2024年8月20日火曜日

第3回 都山流尺八雨山会演奏会 2024/9/28

第3回 都山流尺八雨山会 尺八演奏会を開催します。

日時 2024年9月28日(土)13時45分開場 14時開演
場所 港区立伝統文化交流館(東京都港区芝浦一丁目11-15)

演目
・家路 (作曲・ドヴォルザーク、編曲・高橋久美子)
・夕顔(作曲・菊岡検校)
・春の海(作者・宮城道雄)
・シチリアーノ(作曲・Gフォーレ、編曲・高橋久美子)
・蒼天(作曲・二代山本邦山)
・扇(作曲・初代山本邦山)

主催 都山流尺八雨山会
協働 港区立伝統文化交流館

出演   都山流尺八雨山会・高輪いきいきプラザ尺八教室 有志
ゲスト  村澤丈児(寶山)
友情出演 松井邦櫻

入場無料・予約不要です。


ぜひお越しください!









2024年2月14日水曜日

高輪邦楽鑑賞会 尺八・箏・三絃 第29回つきなみの会演奏会 2024/5/12

高輪邦楽鑑賞会 尺八・箏・三絃 第29回つきなみの会演奏会

〇日時
2024/5/12 日曜 開場13:30  開演14:00 

〇場所
 港区立高輪区民センター 区民ホール 
  港区高輪一丁目16番25号
  南北線・三田線 白金高輪駅1番出口直結

〇曲目
みだれ  八橋検校 作曲 
雪舞  水川寿也 作曲 
園の秋  菊岡検校 作曲 
尺八合奏曲  二代 山本邦山 作曲 
石橋  芳沢金七・芳村藤四郎 作曲 
新作初演  二代 山本邦山 作曲 

〇出演
つきなみの会 山本邦山  篠原登千藤  平野裕子  松井美千子 
友情出演  宮坂佳代子 
都山流尺八 邦山会 福田智久山  岩田侑山   片岡雨山   松井邦櫻 
鳳友会 古宮春海  古屋結花こ  鹿間仁恵  
萬葉会 乾千鶴子  荒井世起子  木戸キク子  小林敏美  鈴木みどり 
今井まみ江  河俣幸子   嘉悦美恵子  白井更紗  

〇主催 つきなみの会

〇共催 港区立高輪区民センター 

〇お問い合わせ先 
Mt.rain@outlook.com(片岡)




是非!!

2024年2月11日日曜日

TAKANAWA TRADITIONAL JAPANESE MUSIC APPRECIATION CONCERT

TAKANAWA TRADITIONAL JAPANESE MUSIC APPRECIATION CONCERT
Shakuhachi, koto, and sangen. 29th Tsukinami-no-Kai Concert

ON May 12, 2024
 Doors open 13:30
 Start time 14:00

AT Takanawa-kumin Center Kumin Hall
1-16-25 Takanawa, Minato-ku, Tokyo 

Free entrance.
No reservation required.
First come first served.
Anyone can enter.

Program includes:
MIDAREComposed by Yatsuhashi Kengyo
YUKIMAI Composed by Toshiya Mizukawa
SONO-NO-AKI Composed by Kikuoka Kengyo
Shakuhachi ensemble  Composed by Hozan Yamamoto II
SHAKKYO Composed by Kinshichi Yoshizawa and Toshiro Yoshimura
New work(World primiere) Composed by Hozan Yamamoto II

For more information, please see the flyer.